なぜ地球にこだわるのか。
母親は地球出身?
トマトが地球の産物ということを前提とすると、母親がトマトの品種改良を行っていることから母親は地球に由縁があると考えられる。
そのため、母親の故郷で暮らしたいと考えているのかもしれない。
ミオリネ自身にはベネリットグループの時期後継者や父親の財産にはあまり興味が無さそうなので、
農業に関する研究と仕事に就くのがミオリネの目標なのかもしれない。
地球に親父の影響力はない
ミオリネが地球にいきたい理由のもう一つの理由として、父親からの逃避があるだろう。
だとすると、それを実現するためには、ベネリットグループの影響力の範囲外である必要がある。
地球は恐らく、その条件を満たしているのだろう。
地球というキーワードについて考察
アーシアン
地球出身者はアーシアンと呼ばれており、学園内ではイジメ、蔑みの対象となっている模様。
第2話でアーシアンは肩身が狭いという発言があったが、その理由として、チュチュはスペーシアンのせいだといっている。
このことから、地球の企業からの推薦に対しては何らかの不合理な格付けがされていると推測できる。
となると、地球の企業は技術力や企業規模では劣っていない可能性がある。
また、チュチュが搭乗する予定であるデミトレーナーはもしかしたら地球の企業が開発しているのかもしれない。
なぜなら、スペーシアンのことを非常に嫌っているチュチュがスペーシアン関係の企業が作ったモビルスーツには乗らないだろうし、チュチュの後ろ盾となっている企業は地球の企業であると推測される。
仮に、デミトレーナーが地球のモビルスーツとすると、現在までの学園内の描写を見る限り、モビルスーツのシェアNO.1はデミトレーナーのような気がする。
もしかしたら、モビルスーツ開発は地球側が進んでおり、宇宙側が追いつこうとしているのかもしれない。
そのため、地球側に不当な制限を設けて低く扱っている可能性がある。




地球と宇宙で戦争中?
ではなぜ、アーシアンはスペーシアンに不当な扱いを受けているのか。
単に地球がド田舎であり、技術力も何もないので馬鹿にされているというわけではなさそう。
ありうるとしたら、地球が植民地化されているか、過度な開発競争によって環境汚染が進みすぎた結果、一部の人類が宇宙に放り出されたという経緯があり、過去からの恨みが残っているのか。
または、現在、地球と宇宙側で緊張状態が高まっているからなのかもしれない。
そして、来るべき、地球と宇宙との戦争に向けて、宇宙の企業グループで現在モビルスーツ開発が活発になってきているのかもしれない。
仮想敵国となる地球の人間に対してスペーシアンが冷たく当たるのは理由としては納得がいく。
ミオリネが地球にいく本当の意味
スペーシアンによってアーシアンが差別されているのは、恐らく学園内に限った話ではなく、世界全体としての傾向と考えるのが自然。
ではなぜ、スペーシアンの代表的なお嬢様であるミオリネは逆に激しい差別を受けそうな地球に行きたがるのか。
その大きな理由として、自分の父親がデリングというスペーシアンを代表する企業グループの総帥であり、その娘がわざわざ出奔して地球に逃げてきたとなれば、大きなニュースになるだろう。
そのことは、世間に対して、父デリングが行ってきた数々の蛮行を世にさらすことであり、世の中がデリングを批判、または嘲笑する可能性が高い。
つまり、娘であるミオリネが地球に行くことで最もダメージを受けるのは父デリングなのだろう。
だからこそ、ミオリネは復讐も兼ねて地球に行きたがっているのかもしれない。
まとめ。水星の魔女は色々な人の復讐劇なのかもしれない。
ここまでの考察やストーリーの流れを考えると、水星の魔女は学園ドラマに隠された色々な人の復讐劇が絡み合った物語なのかもしれない。
まず、エアリアルとスレッタの母であるプロスぺラは恐らく、プロローグで出てきたエルノラ・サマヤだろう。
となると、彼女の目的はデリングやベネリットグループに対する復讐の念で動いている。
彼女は第1話でディランザを開発しているジェターク社の暗殺計画を知っているがそれを告発するのではなく、半ば脅す形で味方につけている。
そして、ミオリネは父親に対して、決闘を申し込んだりと既に色々と反発している。決闘によってエアリアルが勝利したことでざまぁみろと喜んでいるのが印象的。
次に、スペーシアンに対するアーシアンへの態度は何か根本的な理由がありそう。
あれば、現在復讐が叶い底辺の立場へと追い込んでいる。
それに対して、アーシアンも今後復讐に出てきそうな感じがする。
その復讐の連鎖を断ち切るのが恐らく、エアリアルとスレッタマーキュリーという形になるのではないかと思う。
彼女が地球と宇宙との大きな戦争、デリングに対する母親の復讐劇、ミオリネの父親に対する憎悪の想い、あらゆる負の感情を断ち切ってくれそうな気がする。
逃げれば1つ、進めば2つ手に入るというのが許すという行為につながるのだろう。
水星の魔女関連の記事を読む
アニメ 水星の魔女 第24話 目一杯の祝福を君に レビュー
あっという間に水星の魔女が終了してしまいましたね。 最終回は割とハッピーエンドでしたが、すべての話を結構しっかり観てきた立場からすると、ほんとうまくまとめたなという感じがします。 ぜひ、続編も検討してほしい素晴らしいストーリーだったかと思います。 第24話 目一杯の祝福を君に Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 様々な伏線を回収してハッピーエンド! プロスペラのヘルメットの謎 プロスペラがなぜあのようなヘルメットを被っているのかという謎がついに明らかに。 既に右腕はGUNDによって置き換えられ ...
アニメ 水星の魔女 第23話 譲れない優しさ レビュー
第23話 譲れない優しさ created by Rinker Amazon 楽天市場 Yahooショッピング アニメ本編を見てない方はこちらも検討ください! U-NEXTでは毎週18時から無料で視聴できます!プロローグも観れますのでおすすめです。 途中でCMも挟みませんし、オープニングやエンディングもしっかり何度でも観れます!録画を失敗する心配もないし非常にお得で助かります! キャリバーン敗北 キャリバーンの敗北はテンペストを予習済みの読者ならある程度予想付いたのではないだろうか。 キャリバーン ...
アニメ 水星の魔女 第22話 紡がれる道 レビュー キャリバーン+スレッタでエクスカリバーに進化?
第22話 紡がれる道 Amazon 楽天市場 Yahooショッピング アニメ本編を見てない方はこちらも検討ください! U-NEXTでは毎週18時から無料で視聴できます!プロローグも観れますのでおすすめです。 途中でCMも挟みませんし、オープニングやエンディングもしっかり何度でも観れます!録画を失敗する心配もないし非常にお得で助かります! ついにキャリバーン実戦投入 水星の魔女第22話がオンエアーされましたね。 話題のガンダムキャリバーンが実戦投入されその姿が明らかになりました。 機動戦士ガンダム 水星の魔 ...
アニメ 水星の魔女 ガンダムキャリバーンについて徹底考察!
ガンダムキャリバーン初登場 水星の魔女21話、今、できることをで登場したガンダム。 第21話 今、できることを Amazon 楽天市場 Yahooショッピング キャリバーンではないかと言われているガンプラ 機動戦士ガンダム 水星の魔女 新プラモデルB(仮) 色分け済みプラモデル created by Rinker BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ガンダムキャリバーンの特徴 キャリバーンの由来について エクスカリバー説 エクスカ ...
水星の魔女 原典作品であるテンペストをもう一度読んでみる。キャリバーンはプロスペラに勝てるのか。
第21話 今、できることを Amazon 楽天市場 Yahooショッピング アニメ本編を見てない方はこちらも検討ください! U-NEXTでは毎週18時から無料で視聴できます!プロローグも観れますのでおすすめです。 途中でCMも挟みませんし、オープニングやエンディングもしっかり何度でも観れます!録画を失敗する心配もないし非常にお得で助かります! 水星の魔女第21話今、できることで明かされた新たなガンダム 化け物と言われているガンダムが21年前のヴァナディース襲撃時に押収されていたということが判明。 そして、 ...
水星の魔女関連のプラモデル
主人公機 スレッタ関係のモビルスーツ








御三家関係のモビルスーツ














プロローグ関係のモビルスーツ




人物関係のプラモ




コスプレ衣装

