第3位 U カミーユ・ビダン 合計値1120
U カミーユ・ビダン 合計値1160

スキルについて
抑えきれない激情
HP50%以下の時、40秒間、自身の近距離攻撃力を中アップ、機動力を小アップする。
リンクアビリティについて
機動戦士Zガンダム:遠距離攻撃力小アップ:3枚以上
可変機ファイター:専用カードが使用可能:3枚以上
ポイント


ポイント
3位はカミーユ・ビダン。
ガトーと同じく、高コスト制圧パイロットではあるが、ガトーより使っている人が少ない。
あまり見かけないパイロット。
リンクアビリティも可変機ファイター持ちで中立を持っているプレイヤーからするとそこまで重要なリンクではない。
また、高コスト型でありながら、攻撃力がイマイチ高くないので使い勝手も良くない。
使うとしたら、全弾発射を持っているモビルスーツが良いかと思う。
HPが50%以下になったら全弾発射を使い、その後は強化された近距離攻撃で拠点を攻撃していければ多少は活躍しそう。
第2位 U アナベル・ガトー 合計値1200
U アナベル・ガトー 合計値1200

スキルについて
確固たる信念
HP50%以下の時、自身が受けるダメージを軽減する。
リンクアビリティについて
ガンダム0083:機動力小アップ:3枚以上
ガンダムを奪いし者:HPアップ:2枚以上
ポイント


ポイント
2位はアナベル・ガトー。
HPの高さにパイロットスキルによってHP50%以下になると更に固くなる。
これが結構強く、シーズン3ではたまに使っている人がいた。
制圧は最も良く落とされるユニットなので、再出撃コストがかさむとデッキ全体のコストを圧迫してしまう弱点があるため、殲滅に比べるとコストパフォーマンスが最も重視される。
なので、主流として扱われることはあまりないが、終盤ガトーの耐久力に手を焼く場面もあるので、使い方によっては輝くパイロットと言えるだろう。


第1位 U キラ・ヤマト 合計値1220
スキルについて
覚醒の兆し
HP50%以下の時、35秒間、自身の機動力、遠距離攻撃力、近距離攻撃力を中アップする。
リンクアビリティについて
ガンダムSEED:機動力小アップ:3枚以上
優れた射撃センス:遠距離攻撃力小アップ:2枚以上
ポイント
シーズン4前半でも合計値トップはキラヤマト。
この男を越えるパイロットは出現するのだろうか。
シーズン4では低コストでも優秀なモビルスーツや5コストνガンダムなどキラヤマトを組み入れても12コストくらいで戦えるモビルスーツも出てきている。
リンクアビリティによっては採用するのもありなのではないだろうか。

