こんな方におすすめ
- 強いモビルスーツのランキングを知りたい
- 客観的な数値でモビルスーツの強さを判断したい
- 意外に強いモビルスーツを知りたい
リンクステージシーズン3ではバルバトスルプスは圏外になるも以前強カード
ポイント
10位まですべてコスト7以上のモビルスーツで占められるようになったものの、ランク圏外のバルバトスルプスは依然として強カードとして主力としてデッキ採用しているケースがほとんどではないだろうか。
リンクステージシーズン3では、インフレ傾向は抑えられている感じであまりランキングに変動はなかったが、強力なアビリティが追加されているなど、カードのステータス以外の部分で強化をされている印象。
ただ、それでもバルバトスルプスは以前として強く素の能力はもとより、撃滅といったアビリティも有効。
奮起を採用さいた制圧ユニットがリンクステージシーズン3では厄介でなかなか撃滅で倒せない仕様になってきている。
なので、縛撃を採用したユニットがより重要になるかもしれない。
アーセナルベースの他の記事を読む
そのほかのパイロットランキングなどパイロットに関する記事はこちらから
アーセナルベース リンクステージシーズン3限定 Uレアカード紹介
合計値のインフレは一旦落ち着いた印象 総評 アーセナルベースの他の記事を読む そのほかのパイロットランキングなどパイロットに関する記事はこちらから モビルスーツランキングなどモビルスーツ全般に関する記事はこちらから ランキング基準 ランキング発表 U Zガンダム(バイオセンサー) 合計値1350 アーセナルベース νガンダ ガンダムアーセナルベース ノーブランド品 Amazon 楽天市場 Yahooショッピング U ジ・O 合計値1650 アーセナルベース LX03-011 ジ・O U created b ...
アーセナルベース リンクステージ シーズン3限定 Pレアカード紹介!
リンクステージシーズン3が8月24日からスタート! 総評 アーセナルベースの他の記事を読む そのほかのパイロットランキングなどパイロットに関する記事はこちらから モビルスーツランキングなどモビルスーツ全般に関する記事はこちらから ランキング基準 ランキング発表 Pレア ライトニングガンダム 合計値1200 HGBF 1/144 ライトニングガンダム (ガンダムビルドファイターズトライ) created by Rinker BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) Amazon 楽天市 ...
アーセナルベース リンクステージレア第3弾反映! モビルスーツ&パイロット紹介
リンクステージレア第3弾 アーセナルベースの他の記事を読む そのほかのパイロットランキングなどパイロットに関する記事はこちらから モビルスーツランキングなどモビルスーツ全般に関する記事はこちらから ランキング基準 ランキング発表 Zガンダム(バイオセンサー) 合計値1550 GMアーセナルベース Uレア パラレル バルバトスルプス 24LS7LMH created by Rinker ノーブランド品 Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ガンダムアストレイ ブルーフレーム 合計値105 ...
アーセナルベース リンクステージシーズン3、2,1 パイロットランキング トップ10
リンクステージシーズン3のパイロットは合計値よりも、スキルが強い 総評 アーセナルベースの他の記事を読む そのほかのパイロットランキングなどパイロットに関する記事はこちらから モビルスーツランキングなどモビルスーツ全般に関する記事はこちらから ランキング基準 ランキング発表 第10位 P ホシノ・フミナ 合計値820 アーセナルベース LX03-102 ホシノ・フミナ P created by Rinker ノーブランド品 Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 第9位 P カミキ・セカ ...
アーセナルベース コスト2以下パイロット 全シーズンランキング トップ10 強いカードが増えているコスト帯
合計値790と740に多数のカードが存在。 総評 アーセナルベースの他の記事を読む そのほかのパイロットランキングなどパイロットに関する記事はこちらから モビルスーツランキングなどモビルスーツ全般に関する記事はこちらから ランキング基準 ランキング発表 第8位 M ハマーン・カーン他 合計値740 アーセナルベース LX01-078 ハマーン・カーン M created by Rinker ノーブランド品 Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 第8位 M ルー・ルカ 合計値740 スキ ...
モビルスーツランキングなどモビルスーツ全般に関する記事はこちらから
アーセナルベース リンクステージ シーズン4限定 Uレアカード紹介
リンクステージもついにシーズン4突入 アーセナルベースの他の記事を読む そのほかのパイロットランキングなどパイロットに関する記事はこちらから モビルスーツランキングなどモビルスーツ全般に関する記事はこちらから ランキング基準 ランキング発表 U ザクⅡ改 合計値1200 機動戦士 アーセナルベース ザクII改 U VK4J created by Rinker ノーブランド品 Amazon 楽天市場 Yahooショッピング アーセナルベース U スタービルドストライクガンダム【パラレル】 LX03 ...
アーセナルベース 砂漠適正A S お薦めモビルスーツ10機 砂漠で勝つにはこのモビルスーツ!リンクステージシーズン3対応
適正値に合わせたデッキを作ることでより有利に戦う。 アーセナルベースの他の記事を読む そのほかのパイロットランキングなどパイロットに関する記事はこちらから モビルスーツランキングなどモビルスーツ全般に関する記事はこちらから ランキング基準 ランキング発表 LX フリーダムガンダム 合計値1300 スキルについて 逆襲 ロックオン中の敵に単体攻撃でダメージを与える。自身の残りHPが少ない程、ダメージが上昇する。 リンクアビリティについて ガンダムSEED:機動力小アップ:3枚以上 戦況を変える力:遠距離攻撃 ...
アーセナルベース リンクステージシーズン3限定 Uレアカード紹介
合計値のインフレは一旦落ち着いた印象 総評 アーセナルベースの他の記事を読む そのほかのパイロットランキングなどパイロットに関する記事はこちらから モビルスーツランキングなどモビルスーツ全般に関する記事はこちらから ランキング基準 ランキング発表 U Zガンダム(バイオセンサー) 合計値1350 アーセナルベース νガンダ ガンダムアーセナルベース ノーブランド品 Amazon 楽天市場 Yahooショッピング U ジ・O 合計値1650 アーセナルベース LX03-011 ジ・O U created b ...
アーセナルベース リンクステージ シーズン3限定 Pレアカード紹介!
リンクステージシーズン3が8月24日からスタート! 総評 アーセナルベースの他の記事を読む そのほかのパイロットランキングなどパイロットに関する記事はこちらから モビルスーツランキングなどモビルスーツ全般に関する記事はこちらから ランキング基準 ランキング発表 Pレア ライトニングガンダム 合計値1200 HGBF 1/144 ライトニングガンダム (ガンダムビルドファイターズトライ) created by Rinker BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) Amazon 楽天市 ...
アーセナルベース リンクステージレア第3弾反映! モビルスーツ&パイロット紹介
リンクステージレア第3弾 アーセナルベースの他の記事を読む そのほかのパイロットランキングなどパイロットに関する記事はこちらから モビルスーツランキングなどモビルスーツ全般に関する記事はこちらから ランキング基準 ランキング発表 Zガンダム(バイオセンサー) 合計値1550 GMアーセナルベース Uレア パラレル バルバトスルプス 24LS7LMH created by Rinker ノーブランド品 Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ガンダムアストレイ ブルーフレーム 合計値105 ...
ランキング基準
アーセナルレア パイロット モビルスーツを含む
パイロット モビルスーツに限定
機動力、遠距離攻撃力、近距離攻撃力、HPの高い順に並び替え
ランキング発表
第10位 アースリィガンダム 合計値1630

スキルについて
鼓舞 遠距離
任意発動、30秒間、自身を中心とした大範囲の味方ユニットの遠距離攻撃力を小アップする。
リンクアビリティについて
RE:RISE:遠距離攻撃力小アップ:3枚以上
その名はガンダム:機動力小アップ:3枚以上
ポイント
10位はアースリィガンダム。
シーズン1で収録されたカードが未だにトップ10にランクインしている。
さらに、コストが6と扱いやすいのもうれしい。
ただ、今見るとやはりコスト1低いだけあり、HPや攻撃力が見劣りする結果に。
また、アビリティも4コスト払って遠距離攻撃力小アップは心もとない形に。
せめて中アップであるとまだまだ使えるモビルスーツではあった。


第9位 LXR バンシィ デストロイモード 合計値1650

ポイント
バンシィノルン好きとしては結構使えるといえるカード。
近距離型でHPと近距離攻撃力が高くSP2で3700は優秀。
ただし、サブ射程が3なのでそれを構えると何もできなくなり辛い。
撃滅を持っているので、アビリティも悪くない。


第8位 P ダリルバルデ 合計値1650

スキルについて
連撃
任意発動、ロックオン中の敵に単体攻撃でダメージを与える。
リンクアビリティについて
水星の魔女:機動力小アップ:3枚以上
間合いを詰めた接近戦:近接攻撃力小アップ:2枚以上
ポイント
8位はダリルバルデ。
水星の魔女シリーズの近距離型モビルスーツ。
バルバトスルプスがいるので、出番はないが、能力的には結構強い。
SPの射程も3で遠距離型のSPと遜色なく扱いやすいといえる。
サブ射程も2でアビリティも2なので、サブを構えたらアビリティを使うことも出来る。
総じて格闘機としては完成しているモビルスーツ。


第7位 P シェンロンガンダム 合計値 1650

スキルについて
強撃
任意発動、ロックオン中の敵に単体攻撃でダメージを与える。
リンクアビリティについて
ガンダムW:機動力小アップ:3枚以上
間合いを詰めた接近戦:近距離攻撃力小アップ:2枚以上
ポイント
シーズン3で猛威を振るったシェンロンガンダム。
強撃が強く大ダメージを与えてくるモビルスーツであった。
強撃のコストが3と低く、クールダウンも短かったのでシェンロンの強撃をとにかく撃ちまくることが肝要だった。
ダメージソースとしては優秀であり、HPも高いので今でも使える可能性がある。


第6位 PR ガンダム・エアリアル 合計値1650

ポイント
6位はPRガンダム・エアリアル。
近距離攻撃力が高く撃滅を持っているので、バルバトスルプスの代わりになるようなモビルスーツとなっている。
全体的に能力が高く、水星デッキの場合は採用を検討しても良いのではないだろうか。
第5位 U ジ・O 合計値1650

ポイント
リンクステージシーズン3で新しく追加されたモビルスーツのジ・O。
アビリティも新しく奮起を持っている。
奮起は無敵時間を発動するほか、攻撃力もアップするので制圧として使うとかなり厄介な能力になっている。
特に、殲滅で相手をする際にはSPやアビリティを使って迅速に処理したい時に、奮起で耐えられてしまうと、その効力が切れるまでは拠点に大ダメージを与えられてしまう。
その間に強力なSPを叩き込まれると試合を決する差になる可能性も高い。
また、ジオはただでさえ、遠距離攻撃力が高いのに、リンクアビリティで更に強化、奮起で更に強化となると、手が付けられない攻撃力の高さを持つことになる。
第4位 U ガンダム・エアリアル(改修型) 合計値1700
ポイント
ガンダム・エアリアル改修型は遠距離攻撃力が500と高くHPも高いため、主力級を十分張れるモビルスーツ。
基本的にシンプルな構成で扱いやすい能力を持っている。
貫通を持っているので、複数の敵を巻き込んでSPやアビリティを使っていきたい。
特に殲滅3デッキの場合は相手モビルスーツにロックオンを取られている時でも拠点にSPを当てられる運用が出来ないと厳しいのでエアリアル改修型はその点アビリティでも与えられる可能性があるので強い。
第3位 U ZZガンダム 合計値1700
スキルについて
増援[殲滅/貫通]
任意発動、自身の周囲に貫通射撃を行う殲滅タイプの味方ユニットを呼び出す。このユニットは移動しない。。
リンクアビリティについて
機動戦士ガンダムZZ:HP小アップ:3枚以上
距離をとった射撃戦:遠距離攻撃力小アップ:2枚以上
ポイント
ZZガンダムは増援を使える上に、能力がトップクラスに高いモビルスーツでリンクステージシーズン1では結構使われた。
ただし、SPコストが3と高いのがイマイチなところ。
貫通を使えて使用後には自身の遠距離攻撃力アップが付いてくるが、それよりもSP2で使える方が扱いやすい。
第2位 U フルアーマーガンダム 合計値1700
スキルについて
鉄壁
出撃時、自身の受けるダメージを少し軽減する。自身が撤退するまで効果は持続する。
リンクアビリティについて
サンダーボルト:遠距離攻撃力小アップ:2枚以上
固めた装甲:HP小アップ:2枚以上
ポイント
鉄壁を持っているうえに、HPが600と滅茶苦茶硬いガンダム。
奮起によって無敵状態を維持できるモビルスーツが登場したが、それ以前では圧倒的に硬いモビルスーツだっただろう。
ただし、コストが8なので制圧低コストパイロットを採用したとしても、10コスト前後になってしまうし、コストが高いわりに攻撃力はそこまでではないので、ただ硬いだけという感じになってしまう。
それよりかは、撃破された後、再出撃がしやすいユニットでローテーションを組んだ方が強いという感じになってしまう。
結局出したい時にコスト不足で出せないという事態に陥り拠点に大ダメージを受ける方が痛い。
第1位 U ガンダム 合計値1700

スキルについて
全弾発射
任意発動、ロックオン中の敵を中心に扇状の範囲攻撃を行い、範囲内の敵にダメージを与え、以後通常攻撃がサブ武装のみになる。
リンクアビリティについて
機動戦士ガンダム:機動力小アップ:3枚以上
実弾の突破力:遠距離攻撃力小アップ:2枚以上
ポイント
1位はUガンダム。
シーズン3からトップを維持している。
全部の数値が高く安定しているのだが、砕撃を受けたとしても十分対応できる能力値を持っているのだが、逆に言うと特化した部分がないため、無駄になっているところも多い。
また、全弾発射はコスト5と高く頻繁に使えないのも痛い。
出撃時にコスト7を払い、全弾発射でコスト5を払っているとどこかでコスト不足が発生してしまいがちなので合計値は高いがあまり使われない。

