第3位 PR イオリ・セイ
PR イオリ・セイ 合計値870

スキルについて
冷静な戦況把握
出撃後一定時間経過毎、40秒経過毎に自身の機動力を小アップする。最大3回まで発動。
リンクアビリティについて
ビルドファイターズ:機動力小アップ:3枚以上
優れた格闘センス:近距離攻撃力小アップ:2枚以上
ポイント


ポイント
機動力が欲しい防衛としては、必ず候補に挙がるといっても良い防衛パイロットだろう。
ビルドファイターズ系は結構優秀なカードが多いのでリンクアビリティも発動させやすい。
ただ、シーズン4では近距離防衛はあまり使われないので、次のシーズン用にとっておいても良いかも。
安いうちに購入しておくのはあり。
第2位 P ガエリオ・ボードウィン

スキルについて
愚直な正義感
味方ユニットが撤退時、40秒間、自身のSP威力を中アップする。
リンクアビリティについて
鉄血のオルフェンズ:近距離攻撃力小アップ:3枚以上
ポイント
2位は2コストのガエリオ・ボードウィン
リンクアビリティが1つしかないのが惜しいが、ステータスは2コストの割には結構高め。
HPが130と少ないのが惜しいが、割と使いやすい。
機動力が欲しい近距離モビルスーツの場合は結構活躍してくれるだろう。


第1位 U キラ・ヤマト
スキルについて
覚醒の兆し
HP50%以下の時、35秒間、自身の機動力、遠距離攻撃力、近距離攻撃力を中アップする。
リンクアビリティについて
ガンダムSEED:機動力小アップ:3枚以上
優れた射撃センス:遠距離攻撃力小アップ:2枚以上
ポイント
HPを除くあらゆるステータスでトップクラスのキラヤマト。
機動力はシーズン1からずっと1位をキープ。
また、合計値もトップを維持しているパイロットではあるが、コストが7と非常に高いためあまり使われることがない。
ただし、シーズン4では全体のデッキコストが上昇傾向にあるので、組み込もうと思ったら組み込める数値にはなっている。


機動力の重要性について
ポイント
攻撃力やHPに比べて優先順位が下がりがちな機動力ではあるが、1防衛の場合はこの機動力が高いことは非常に大きなアドバンテージを持っている。
拠点間移動を素早くできるだけで、勝敗が変わってくるだろう。
特に相手が複数の制圧相手の場合、片方をSPで処理して即座に反対拠点に移動することで1防衛で2拠点を守ることも可能になってくる。
その際は、パイロットの機動力のみならず、MSの機動力も重視してユニットを構成したい。
総評
ポイント
ランキング上位を見てみると、新しく追加されたパイロットが多数存在している。
防衛は機動力が高いことによる優位性を活かしやすく、重要な項目となっている。
後は、制圧に関しては、最速で拠点にたどり着けることによって防衛移動が間に合わないうちに拠点にSPを入れる運用をしたい。
防衛の機動力が上がるほど、制圧の機動力も非常に重要になってくる。
その点を見てみると、機動力の高い制圧は少ないので、モビルスーツの機動力が重要になってくる。
ランキング基準
アーセナルレア3後半までを含む
パイロットに限定
機動力の高い順に並び替え
ランキング発表
第10位 A ロウ・ギュール 機動力270

スキルについて
優先すべき目標
敵戦艦、拠点をロックオン時、敵戦艦、拠点へのダメージを小アップする。
リンクアビリティについて
SEED ASTRAY:近距離攻撃力小アップ:2枚以上
ポイント
10位はロウギュール
あまり使っている人はいないが、コスト3と使いやすくHP以外のステータスは結構高い。
リンクアビリティが一つしかなく、SEED ASTRAYのみなのも痛い。
第9位 PR アイナ・サハリン 機動力270

スキルについて
優先すべき目標
敵戦艦、拠点をロックオン時、敵戦艦・拠点へのダメージを小アップする。
リンクアビリティについて
第08MS小隊:近距離攻撃力小アップ:3枚以上
ポイント
9位はアイナ・サハリン。
制圧として、機動力と遠距離攻撃力が優秀なので、今後、遠距離モビルスーツに強化が入れば採用される形も増えそう。
リンクアビリティが一つしかないのが痛いが、第08MS小隊のリンクアビリティは使いやすいので発動は容易だろう。


第8位 M シャア・アズナブル 機動力280

スキルについて
先行する闘志
出撃時、40秒間、自身の機動力、遠距離攻撃力、近距離攻撃力を中アップする。
リンクアビリティについて
機動戦士ガンダム:機動力小アップ:3枚以上
ニュータイプの潜在能力:機動力小アップ:3枚以上
ポイント
8位はシャア・アズナブル
Mレアながら、シーズン1では非常に使われたパイロット。
機動力も高く、攻撃力も高い。さらに、PLスキルで40秒間はかなり強いパイロットになるので、MS戦で有利に立ち回れる。


第7位 A リボンズ・アルマーク 機動力280
リボンズ・アルマーク 合計値1080

スキルについて
優先すべき目標
敵戦艦、拠点をロックオン時、敵戦艦、拠点へのダメージを小アップ
リンクアビリティについて
ガンダム00:機動力小アップ:3枚以上
優れた射撃センス:遠距離攻撃力小アップ:2枚以上
ポイント


ポイント
7位はリボンズ・アルマーク。
バランスの良い制圧パイロット。
コストも高いので現状あまり使われていない。
やはり、制圧は最も撃破される機会が多く、再出撃にコストが掛かると中盤から後半にかけて非常に苦しい展開になってくる。
高い能力をしっかり生かせる時間が少ないので、低コストでより特化型のパイロットが選択されやすい。

