ガンプラ ガンダム端白星 制作レビュー 素組編

広告 ガンプラ制作 プラモ制作

ガンプラ ガンダム端白星 制作レビュー 素組編

HGシリーズ1/144スケール ガンダム端白星について

登場作品

鉄血のオルフェンズ ウルズハント

ガンダム端白星 HG1/144 素組レビュー

鉄血のオルフェンズ ウルズハントとは

『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズG』-新機体発表!- | 『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント』公式サイト (ggame.jp)
【中古】[PTM]HG 1/144 ガンダム端白星(ハジロボシ) 機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ ウルズハント プラモデル(5060424) バンダイスピリッツ(20200822)

封入内容

説明書

説明書には端白星の説明が記載してある。

ガンダム端白星 説明書
ガンダム端白星 説明書

ランナー A PS

ガンダム端白星 ランナー A

ランナー B1 PS

ガンダム端白星 ランナー B1

ランナー B2 PS

ガンダム端白星 ランナー B2

ランナー C1 PS

ガンダム端白星 ランナー C1

ランナー C2 PS

ガンダム端白星 ランナー C2

ランナー PC-002 PE

ガンダム端白星 PEパーツ

シール

ガンダム端白星 シール

使用工具について

ランナーからのパーツを取り外すニッパー

ケロロニッパー

ケロロニッパー
ケロロニッパー

安いけど切れ味良し。

ゴッドハンドさんのケロロニッパーは価格は安いけど、切れ味や耐久性は良い。

アルティメットニッパーと比べるとさすがに、ゲート処理するには切れ味が足りないが、ランナーから取り外す目的であれば全然刃こぼれを気にせず使える。

アルティメットニッパーと併用するのがお勧め。

アルティメットニッパー

二度切り用のニッパー。ゲート処理に最適

アルティメットニッパー5.0
アルティメットニッパー5.0

ポイント

2度切りの相棒はアルティメットニッパーがあれば問題なし!

ヌルっと切れるので断面がきれいです。

若干ゲートがパーツから残る設計になっており、これをやすりで少し削ればきれいにゲート跡を消すことができます!

綺麗にプラモを作りたいと思ったら絶対勝っておいた方がいい商品ですね。

一時期はゴッドハンドニッパーも品薄で全然見かけませんでしたが最近は大丈夫なんでしょうか。

こちらもCHECK

ニッパー使い方
片刃ニッパー アルティメットニッパー5.0 GH-SPN-120】と【ブレードワンニッパーGH-PN-120】の正しい使い方

続きを見る

卓上クリーナー

ポイント

以前はUSB給電ができる方が便利だと思って、別のものを使っていたが、ランナーくずを吸い込む際に異音がするわ、吸引力は弱いわであまりいいものではなかった。

やっぱり、ホビー用というだけあって、吸引力はよく簡単に卓上がきれいになるのが魅力。

買ってよかった商品。

作業ボックス

ポイント

別になくても良いんだけど、あるとニッパーの収納とかいろいろと便利。

マグネットがついており、3つまではニッパーを問題なく収納できる。

アルティメットニッパーは、カバーがついているが、それを付けた状態でもしっかり保持出来る。

合わせ目箇所チェック

頭部

頭部の合わせ目は消すのが難しい。

段落ちモールドなど含め合わせ目を活かす加工をしたい。

肩 合わせ目

肩の合わせ目は消していきたい。

見事な合わせ目

合わせ目とは何かという参考例に出されそうな見事な合わせ目。

比較的平らなので、流し込み接着剤で簡単に修正できそう。

合わせ目の際に後はめ加工が必要になってくるので、初心者さんにとっては良い練習になりそうな部分。

武器・装備類 合わせ目

武装類は最中構造なので、合わせ目消しが必要

ポイント

こちらのスラスター部分も合わせ目が。

赤いウィングの部分を後はめ加工する必要があるが、加工しやすい部分ではあるのでぜひ挑戦したい。

太もも合わせ目

太ももはスジボリするのが楽。

ポイント

太もも部分は後はめ加工するとなると結構大変そうなので、スジボリを追加する形や段落ちモールドにしてしまうのが良いかも。

合わせ目を自然な形に馴染ませたいところ。

組み立て

頭部

アンテナ部分は回収して尖らせたい

腕部

ポイント

腕部は90度まで曲げることができる。

2重間接ではないので、可動域は少な目。

ただし、肩のアーマー部分が大きいのでそもそも、曲げられない。

腰部

脚部

全体像

作ってみた感想

ポイント

割と簡単に組み立てができる割に、ディテールやバランスがよくかっこいい。

パーツのポロリも少なくしっかりとした保持力もあってポージングも楽々でした。

合わせ目の部分が頭部や脚部は大変だなぁという印象です。

肉抜き部分が腰と足首は目立つので埋めたいところ。

パーツのカラーは白色というより、薄紫色という感じで独特な色合いでした。

-ガンプラ制作, プラモ制作
-, , ,