シーズン3 殲滅パイロットランキングを更新!
ポイント
殲滅パイロットに多数の合計値の高いパイロットが追加されたシーズン3。
新しいシーズンになり、シーズン1で使われたシャアも見かけるようになり色々なデッキを作れるようになった印象。
シーズン3から新しく始める人も安心して始められる環境となっている。
シーズン3関連の記事
こちらもCHECK
-
-
アーセナルベース シーズン3 初日に6万円近く掘ってみた結果を公開!&配列を紹介
続きを見る
こちらもCHECK
こちらもCHECK
-
-
アーセナルベース シーズン3 絶対に手に入れるべきおすすめモビルスーツカード トップ10!初心者必見!
続きを見る
シーズン3では火力がアップ!
ポイント
HPが500以下の誘導制圧では例えばシェンロンガンダムの強撃を喰らってしまったら拠点にたどり着く前にほとんど削られてしまっているだろう。
誘導の優位性が低下している状況下であるのでアビリティを上手に駆使した戦いを繰り広げることが重要となっている。
ランキング基準
シーズン3を含む全殲滅パイロットを対象
機動力、遠距離、近距離攻撃力、HPの合計値の高い順番に並び替え
ランキング発表
第10位 U 刹那・F・セイエイ 合計値870

ポイント
10位は刹那
シーズン3で言うところのヒイロの枠。
シーズン2では環境的には近距離モビルスーツが優勢の時代だったので、ちらほら見かける存在であったが、一番見かけたのは2コストのノリス。
ノリスはシーズン3でも見かけるので引き続き強いパイロットだろう。
刹那は残念ながらあまり見かけないパイロットになってしまった。
ノリスが優秀すぎた。
スキルについて
容赦なしの接近戦
敵ユニットを、ロックオン時、30秒間、自身の近距離攻撃力を中アップする。
パイロットスキルは結構優秀。
ロックオン時に攻撃力が上がる仕組みなので無駄がない。
リンクアビリティについて
ガンダム00:機動力小アップ:3枚以上
ガンダムマイスター:機動力小アップ:2枚以上
ダブルオーデッキはシーズン3で輝くかと思いきや、開幕直後ではあまり見かけない。
ガンダムW系の方が遠距離的には使いやすそう。
価格も落ち着いてくるのでコレクション用に買い時
第9位 U ヒイロ・ユイ 合計値900

ポイント
9位はヒイロ・ユイ。
シーズン3の刹那枠。
コスト4の殲滅パイロットの中では最も高い合計力を持っており、性能は結構高い。
遠距離型のパイロットとしては結構優秀なので使う人も増えてくるだろう。
ガンダムW系には優秀なモビルスーツやパイロットが多いのでリンクアビリティを発動させるために入れるのもあり。
機動力が若干低いが、リンクアビリティを発動させることで改善できる。
スキルについて
戦局の見極め
MSアビリティ発動時、30秒間、自身の機動力、遠距離攻撃力を中アップする。
集中砲火や砲撃を持っているMSに合わせると面白いかもしれない。
集中砲火を持っているモビルスーツ
リンクアビリティについて
ガンダムW:機動力小アップ:3枚以上
最優先の任務:機動力小アップ:2枚以上
リンクアビリティはどちらも機動力アップ。
一つは攻撃力アップが欲しかったところ。
そうであれば環境入りもあり得た。






第8位 A バナージ・リンクス 合計値950

ポイント
8位はシーズン1で追加されたAレアバナージ。
シーズン3のカードと比較してもトップクラスのバランスの良さを持っている。
近距離型のパイロットで攻撃力、HPともに優れる。
遠距離攻撃力もそこそこ高いので遠距離戦になっても戦える性能を持っている。
シーズン3では全弾発射アビリティを使用すると、以後、近距離攻撃しかしなくなるので、見直される可能性があるパイロット。
価格も安いのでシングル買いもしやすい。
スキルについて
容赦なしの接近戦
敵ユニットをロックオン時、30秒間、自身の近距離攻撃力を中アップ。
リンクアビリティについて
ガンダムUC:機動力小アップ:3枚以上
ニュータイプの潜在能力:機動力小アップ:3枚以上


第7位 M マリーダ・クルス 合計値960

ポイント
7位はマリーダクルス
遠距離攻撃力が高くシーズン3でユニコーンデッキを組む際は採用される可能性がある。
機動力が60とかなり低いので、現状でもなかなか使いにくい。
リンクアビリティを発動させられれば攻撃力は相当あがるので、デッキに採用するのを考えてみても面白いかも。
スキルについて
高揚する戦意
敵ユニット撃破時、30秒間、自身の遠距離攻撃力を中アップする。
リンクアビリティについて
ガンダムユニコーン:機動力小アップ:3枚以
優れた射撃センス:遠距離攻撃力小アップ:2枚以上




第6位 A シン・マツナガ 合計値1040

ポイント
6位はシンマツナガ。
能力自体は決して低くなく、5コストではあるが優秀。
ただ、リンクアビリティが少なく、PLスキルもそこまで有用ではないのが残念。
MSV系に強いカードが出てくれば採用される可能性がある。
スキルについて
猛烈な快進撃
敵ユニットを撃破時、30秒間、自身の機動力を中アップする。
リンクアビリティについて
MSV:遠距離攻撃力小アップ:2枚以
なぜ、1つしかリンクアビリティがないのか。
第5位 Pフル・フロンタル 合計値1040

ポイント
5位はフルフロンタル。
シーズン1に追加されたカードではあるが、現在でもバランスのとれたパイロットである。
コストが5と重たく、HPが若干低いが、それ以外は非常に良い。
PLスキルも殲滅としては重宝するのでリンクアビリティによっては採用もあり。
スキルについて
強者の重圧
敵ユニットをロックオン時、20秒間、ロックオン中の敵ユニットの近距離攻撃力、遠距離攻撃力を中ダウンする。
リンクアビリティについて
ガンダムユニコーン:機動力小アップ:3枚以
ニュータイプの潜在能力:機動力小アップ:3枚以
リンクアビリティで攻撃力が上がるものがあればよかった。
ただ、遠距離モビルスーツに載せて機動力を最大限高めるという運用もあり。
遠距離モビルスーツとはいえ、全く近距離を使わないというわけではないので、バランスがよい方が総合的に火力を出せるだろう。


第4位 P 張五飛 合計値1050

ポイント
4位はシーズン3で登場の張五飛。
合計値的にはフルフロンタルと大差ないのだが、PLスキルで更に能力が上がる点やリンクアビリティも強力なのが素晴らしい。
コストは高いが十分に活躍してくれる性能を持っている。
PLスキルを最大限生かすために頃良いところで手元に戻ってきてほしい。
現状、バルバトスに載せる運用が流行っている。
スキルについて
勇猛な先陣
出撃時、40秒間、自身の機動力、近距離攻撃力を中アップする。
これは非常に強力。
リンクアビリティについて
ガンダムW:機動力小アップ:3枚以上
優れた格闘センス:近距離攻撃力小アップ:2枚以上
PLスキルも攻撃力を高め、リンクアビリティでも高めることができるので、現環境下で最も近接攻撃力を高めることができるパイロットだろう。


組み合わせれば近接攻撃力が1000を超える仕上がりになるだろう。


第3位 A ハマーン・カーン 合計値1100

ポイント
3位はAレア ハマーンカーン。
コスト6じゃなければ使いたかったパイロット。
コスト5であれ!
遠距離型のフルフロンタルという性能でHPも高く強い。
PLスキルが優秀なのでシロー・アマダより1コスト高いがそこを許容できるデッキ構成であれば使っても十分に強い。
Zシリーズにはキュベレイや制圧にAレアのフォウ・ムラサメあたりは使えそうなので遠距離型でもリンクアビリティを発動できるだろう。
スキルについて
強者の重圧
敵ユニットをロックオン時、20秒間、ロックオン中の敵ユニットの近距離攻撃力、遠距離攻撃力を中ダウンする。
リンクアビリティについて
機動戦士Zガンダム:遠距離攻撃力小アップ:3枚以上
ニュータイプの潜在能力:機動力小アップ:3枚
Zガンダムのリンクアビリティを発動させればより強力になるので、お勧め。
Zガンダムもシーズン3でもまだまだ活躍できる。






第2位 U シロー・アマダ 合計値1120

ポイント
2位はシーズン2の近距離優勢の環境下でも使われたパイロットであるシローアマダがランクイン。
非常に強くコスト5というのも驚き。
PLスキルも範囲型のSPと組み合わせると非常に強力なスキルになる。
シーズン2では途中でグシオンリベイクに載せる運用が流行り、火力を増した強力な範囲SPで多くの防衛を屠った。
スキルについて
決死の覚悟
HP50%以下の時、40秒間、SP威力を中アップする。
これは使いようによっては非常に強力。
リンクアビリティについて
第08MS小隊:遠距離攻撃力小アップ:3枚以上
巧みな連携戦術:遠距離攻撃力小アップ:2枚以上
リンクアビリティを発動させれば遠距離攻撃力をさらに引き上げられる。
是非とも発動させたい。


第1位 U キラ・ヤマト 合計値1220

ポイント
1位はキラヤマト。
キラヤマトはシーズン1から登場しており不動の1位を堅持している。
非常に強力な能力を持っているが、コストが7なのでほとんど見かけない。
シーズン3では全弾発射をすると、遠距離攻撃ができなくなるので、パイロットの近接攻撃力も重要な数値になってくるが、
その点キラヤマトは遠近両方とも行ける性能を持っている。
ついに輝くときが来たかもしれない。
コストの問題が片付けば。
スキルについて
覚醒の兆し
HP50%以下の時、35秒間、自身の機動力、遠距離攻撃力、近距離攻撃力を中アップする。
高耐久のモビルスーツに載せれば非常に強い。
Uレアガンダムに載せて無双したい。
リンクアビリティについて
ガンダムSEED:機動力小アップ:3枚以上
優れた射撃センス:遠距離攻撃力小アップ:2枚以上


全弾発射をもつモビルスーツ


旧シーズンのランキングについては次のページで見れます!懐かしい顔ぶれをチェック
ポイント
懐かしいですね。