第7位 M カガリ・ユラ・アスハ 機動力240

スキルについて
戦術の切り替え
MSアビリティ発動時、20秒間、自身の機動力、遠距離攻撃力を小アップする。
リンクアビリティについて
ガンダムSEED:機動力小アップ:3枚以
巧みな連携戦術:遠距離攻撃力小アップ:2枚以上
ポイント
7位はMレアカガリ。
ランキングを作るとちょくちょく顔を出すパイロット。
攻撃力は少し低いが、リンクアビリティで底上げしたい。
また、MSアビリティを発動すればさらに攻撃力が増す仕組みなのでそこも併せて運用できるモビルスーツに載せたい。
コスト4なので、なかなか重たいが弱くはないだろう。


第6位 M クロエ・クローチェ 機動力250

スキルについて
不安定な力
HP50%以下の時、35秒間、自身の近距離攻撃力を中アップ、遠距離攻撃力を小ダウンする。
リンクアビリティについて
機動戦士ガンダム外伝:近距離攻撃力小アップ:2枚以上
優れた格闘センス:近距離攻撃力小アップ:2枚以上
ポイント
6位はクロエ。
3コストで使いやすく、攻撃力もリンクアビリティが2つ乗る形を取れれば結構強くなる。
PLスキルも発動条件が少し厳しいが使えなくはない。
HPが若干低いことが難点だが、そこはモビルスーツでカバーすれば対応できる範囲。


第5位 M 三日月・オーガス 機動力250

スキルについて
迅速な強襲
出撃時、40秒間、自身の機動力、遠距離攻撃力、近距離攻撃力を小アップする。
リンクアビリティについて
鉄血のオルフェンズ:近距離攻撃力小アップ:3枚以上
ポイント
5位はスターター三日月。
機動力250と高めでなおかつ、PLスキルで出撃時に小アップが重なる。
リンクアビリティが1つしかないが鉄血のオルフェンズシリーズなので、バルバトスやグシオンリベイクに合わせていきたい。
鉄の華まで発動できれば強いが、そうでない場合はUレア三日月に変えて採用しても強い。


第4位 A ロウ・ギュール 機動力270

スキルについて
優先すべき目標
敵戦艦、拠点をロックオン時、敵戦艦、拠点へのダメージを小アップする。
リンクアビリティについて
SEED ASTRAY:近距離攻撃力小アップ:2枚以上
ポイント
4位はロウギュール。
HPが110とかなり低い点を除いては優秀なパイロット。
ただ、リンクアビリティもSEED ASTRAYなので、レッドフレームしか選べる機体がないのがつらい。
機動力や攻撃力は高く、レッドフレームはHPもそこそこあるので相性は良い。

