第6位 U アムロ・レイ 合計値900
U アムロ・レイ 合計値900

スキルについて
遠隔兵器の使い手
出撃時、自身が使用するMSアビリティ[オールレンジ]の効果時間を延長する。
リンクアビリティについて
逆襲のシャア:遠距離攻撃力小アップ:3枚以
ニュータイプの潜在能力:機動力小アップ:3枚以
ポイント
ポイント
6位は防衛のアムロ
アスランザラが防衛パイロット合計値トップではあるが、コスト6なのであまり現実的には使えるカードではない。
アムロは4コストでパイロットとしては重たい部類ではあるが、合計値が900と防衛としてはかなり高い。
オールレンジアビリティが強力なので、その効果時間を延長できるパイロットスキルは結構優秀だろう。
とくに、増援が強化されたことに伴い、相手制圧が増援持ちである場合、防衛にとっては、結構いたいダメージを喰らうことだろう。
その対策として、オールレンジを使っていくことで結果的に防衛のHPを温存できる形になる。
使う人も増えそうなカード。
第5位 M アレルヤ・ハプティズム 合計値1000

スキルについて
強者の覚醒
敵ユニットをロックオン時、自身20秒間、自身の[機動力][遠距離攻撃力][近距離攻撃力][SP威力]を小アップする。が使用するMSアビリティ奇襲の初回使用コストを2ダウンする。
リンクアビリティについて
ガンダム00:機動力小アップ:3枚以上
可変機ファイター:専用作戦カード:3枚以上
ポイント
高コストでステータスも高いパイロット。
可変機ファイター持ちなので、その作戦を使いたい人は選択肢に入るかも。
カードが揃ってきたら使わなくなるだろう。
Mアレルヤ・ハプティズムを使うなら、P張五飛やマスター・アジアを使うだろう。




第4位 リディ・マーセナス 合計値1000

スキルについて
先行する闘志
出撃時、40秒間、自身の[機動力][遠距離攻撃力][近距離攻撃力]を中アップする。
リンクアビリティについて
ガンダムUC:機動力小アップ:3枚以上
最優先の任務:機動力小アップ:2枚以上
ポイント
4位は6コストリディマーセナス
リボンズ・アルマークの時もそうだが、高コストバランス型のパイロットは日の目を見ることはないだろう。
パイロットスキルは優秀なので、高コストモビルスーツと合わせてみて極限まで性能を高めて使ってみたいという気持ちくらいは出てくる。

