イオリ・セイ 合計値870
PR イオリ・セイ 合計値870

スキルについて
冷静な戦況把握
出撃後一定時間経過毎、40秒経過毎に自身の機動力を小アップする。最大3回まで発動。
リンクアビリティについて
ビルドファイターズ:機動力小アップ:3枚以上
優れた格闘センス:近距離攻撃力小アップ:2枚以上
ポイント


ポイント


レイジ 合計値900

スキルについて
強者の重圧
敵ユニットをロックオン時、20秒間、ロックオン中の敵ユニットの近距離攻撃力、遠距離攻撃力を中ダウンする。
リンクアビリティについて
ビルドファイターズ:機動力小アップ:3枚以上
優れた格闘センス:近距離攻撃力小アップ:2枚以上
ポイント
パイロットの中では割と高コスト型で出番が少なそう。
その分攻撃力が高くPLスキルも結構優秀そうなので、使ってみると意外と強いかも。




ユウキ・タツヤ 合計値820

スキルについて
手慣れた戦闘態勢
自身が撤退時、自身の修理時間を短縮する。
リンクアビリティについて
ビルドファイターズ:機動力小アップ:3枚以上
優れた射撃センス:遠距離攻撃力小アップ:2枚以上
ポイント
殲滅パイロットとしては、かなりHPが高い。
リペア短縮を持っているので長く戦場で戦ってくれるだろう。
ただし、遠距離モビルスーツなので、近距離モビルスーツと併用している場合、ターゲットを集める役割にならずPLスキルを活かす機会が減る可能性がある。
環境が遠距離中心という形になると、出番も増えそう。


リカルド・フェリーニ 合計値790

スキルについて
機敏な先制射撃
出撃時、40秒間、自身の機動力、遠距離攻撃力を中アップする。
リンクアビリティについて
ビルドファイターズ:機動力小アップ:3枚以上
優れた射撃センス:遠距離攻撃力小アップ:2枚以上
ポイント
2コスト制圧として優秀。HPも高く350もあるので耐久性が高い。
遠距離型のパイロットなので、ジャスティスナイトに載せた場合、攻撃力がかなり低い形になる。
その場合は、結構放置されがちで逆に不利になるポイントになりそう。
遠距離型のモビルスーツに載せた方が良いかもしれない。
運用方法は結構迷うパイロットという感じ。





