モデラーインタビュー!
ガンプラ制作にはまったきっかけ

素晴らしい、作品を沢山生み出しているぱぬさんですが、ガンプラ制作にはまったきかっけは何だったんでしょうか?
11,2年ほど前に、戦場の絆というゲームがあり、それにはまってガンダムに興味を持ちました。

その後、友人が入院することになり、お見舞いにガンプラをプレゼントしたところ、全部作ると言い出して、それなら仲間内でやろうじゃないかとなって始めました。

どうせなら最初から本格的にやりたくて、エアブラシを買って始めました。

行きつけのゲームセンターでもガンプラを飾ってくれたり、大会を開催してくれたので目標ができてハマりましたね。


途中で仲間がやめてしまい、自身もガンプラ作りをやめてしまう。

Twitterのプロフィールなどで10年ぶりに再開とありますが、やめてしまった理由は何ですか?
仲間がどんどんやめてしまって最終的に一人になってしまったのが大きいですね。

それと、グラデーションと光沢塗装ができたので満足してしまいました。


ガンダムブレイカーモバイルでガンプラ熱が再燃!

それから、本格的に再開した理由はなんですか?
ガンダムブレイカーモバイルというアプリゲームでまたガンプラを作りたいなとなりました。

それと、左腕をけがしてしまってリハビリもかねて再開しましたね。


再開後も素晴らしい作品を作られていますね!ぜひこれからも素敵なガンプラを作ってください!楽しみにしております。

ガンダムブレイカーは過去には家庭用ゲーム機で遊べたタイトル。



今回、モデラーのぱぬ氏にご協力頂きまして、素敵なプラモデルを沢山紹介することができました!ご協力ありがとうございました!

もし、自分の作品も当ブログに載せてもいいよという方がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡ください!