バーニアさんUNITRIBE SEASON:01大会で早速優勝したデッキを早くも大公開!
ポイント
バーニア氏のデッキをみてみると、新しい連携戦術を導入していたり、リンクアビリティも固めた装甲以外はすべて発動させているなど、全体的に効率よく構築されている印象。
これは強そうだ!
大会の動画を見返すと、221の攻撃力を活かしつつ、防御については、バイオセンサーゼータと殲滅2枚の超高火力を活かして損害を最小限に抑えるとともに、相手がラッシュしてきた時には、作戦カードの託された思いを活用してしっかりと対策しているという非常に練られたデッキと作戦カードの使い方だと思いました。
これは、滅茶苦茶強いと思います!
優勝デッキは攻守にバランスが良い221デッキを使用。
殲滅2枚
殲滅にはUT01で追加されたライジングフリーダムとキラ・ヤマトを早速使用。
ポイント
ライジングフリーダムとイモータルジャスティスガンダムをデッキに入れることで、強力な連携戦術技を使えるようになっている。
拠点や敵ユニット相手にも大ダメージを与えることが出来るので非常に強力となっている。
また、ジ・Oのパイロットとなっているクリスチーナ・マッケンジーのパイロットスキルは20秒ごとに能力がアップする仕組みなので、生存時間が伸びるほどポテンシャルを発揮できる。
その点、ジ・OはMSアビリティの奮起によって撃破されるまでの時間が延長されるため、非常に相性がいい組合せになっているのも注目。
リンクアビリティの発動も相まって高耐久型の殲滅となっている。
また、双甲はかつての奇襲のように、レーンを変えることが出来るので、片方に2枚殲滅を集めたとしても十分に対応ができる。
そのため、相手のデッキによって得意不得意がなく、すべてのデッキに対応しやすい形になっているのがこの221のすごいところ。
制圧2枚
デコイで相手のロックを一時引き受けるというのは結構強い。
ポイント
イモータルジャスティスガンダムとライジングフリーダムによって強力な戦術技を繰り出せるだけでなく、制圧奮起も強い組合せ。
基本的に先発で使うのは、ガンダムNT-15コストの低コスト制圧から。
デコイによって相手のロックをしばらく引きつけることもでき、それだけ敵陣での殲滅戦で優位に戦える。
221は敵陣で戦うことも多く、デコイによる一瞬の時間稼ぎも勝敗に関わってくるだろう。
防衛1枚
ポイント
1防衛を支えるのこの組み合わせが最適かもしれない。
縛撃によって敵の制圧に大ダメージを与えることが出来るほか、殲滅相手にもしっかりと対抗できる術となっている。
また、カミーユのパイロットスキルによって、味方出撃ユニット数に応じて攻撃力もアップするのが強い。
基本的な能力が非常に高く敵ユニットを処理する時間が速いので防衛1枚でも2拠点防衛が成立している。
また、相手がラッシュを仕掛けてきたときや、盤面を立て直す時の隙に関しては、作戦カードの託された思いを使うことで20秒間凌ぐことが出来る。
アーセナルベースにとって試合中の20秒は非常に長い時間になっており、その時間でコストとユニットの回復が出来て終盤の逆転につなげることが出来る。
作戦カード
ポイント
宇宙ステージ用のデッキに相性がいい、緊急の出撃準備によって、コストを節約することが出来る。
デッキ総コストが38と割と重めではあるが、この作戦カードによって十分に回せるコスト値になっているのが強い。
そして、もう1枚は221の弱点である防御力を補完するもの。
221は両面攻めを得意としている反面、カウンター攻撃には結構弱い一面がある。
そのため、中盤から終盤にどこかでこちらの殲滅2枚が落とされたタイミングでカウンターを受けてしまい、拠点に大ダメージを受ける場面が出てくるのが今まで多かった。
しかし、この作戦カードによってそのような盤面でもダメージをあまり受けずにやり過ごすことが出来て、終盤の逆転が可能となっている。
このデッキに相性のいい2枚の作戦カードをしっかりと組み合わせている点も強さの秘訣と言えるだろう。
総評
バーニアさんの大会でのプレイ動画を拝見して思ったのが、バーニアさんのデッキは作戦カードも含めて非常にバランスが良いなということです。
ユニットごとのパイロットとモビルスーツの相性だけでなく、デッキ全体を通しての強さ、そして、デッキが持つメリット、デメリットを踏まえての作戦カードのチョイス。
アーセナルベースというゲームの特徴をよく理解して様々なデッキに対応できるように考えられているんだなと思いました。
使用しているカードもUTシーズンを中心に過去の有力なカードを取り入れるなど、新規参入のプレイヤーにも組みやすい形というのも良いと思います。
221を使いたい方はぜひ参考にするといいと思います。
滅茶苦茶参考になるバーニア氏のプレイ動画
今回紹介したデッキを使って大会優勝を果たした内容となっています。
アーセナルベース強くなりたかったら強い人のまねをするのがベスト
身もふたもない話ですが、アーセナルベース強くなりたかったらまずは、強い人のプレイ動画のようにプレイしてみることをお勧めします。
強い人のプレイには一つひとつ意味があって先読みして一手を打っている感が非常にありますので、まずは真似をしてどうしてこういう手を打つのかを覚えた方が上達が早いと思います。
バーニアさんのチャンネルはこちら
過去シーズンのデッキをみてみる