英傑大戦 王騎 騎馬単

広告 ゲーム・アニメ関連 英傑大戦

英傑大戦 騎馬単デッキ 王騎、騰、陸奥陽之助、大喬を実際に使ってみた。これは面白い!

実際に使ってみた

序盤伏兵2枚で相手を殲滅したい

伏兵の大喬をできれば槍部隊に当てたいところであった。

伏兵は知力差でダメージが変わるほか、天敵となる槍部隊にも効果的。

同じく伏兵の陸奥陽之助でうまく相手の槍部隊に当てる事ができた。

伏兵による効果で序盤を有利に進めていきたいところ。

序盤に伏兵を当てる事で英傑呼応まで持っていきたい。

伏兵を当てると相手が引っ込むのでそのスキに英傑呼応でダメージを与えておきたい

中盤 王騎と騰はやられる前に自陣に戻り体力を回復

騎馬の機動力を活かして相手に倒される前に自陣に戻り体力を回復したいところ

王騎と騰は攻守の要。騎馬の機動力を活かして倒される前に自陣に戻り体力を回復していきたい。

体力を回復しているうちに相手も態勢を整えて攻めてくるので、王騎の号令で全員で迎え撃つ

中盤は王騎の号令でしのぐ。これでまた士気を貯めて攻めに使っていきたい。

中盤前掛かりになってきた相手を王騎の号令で跳ね返していきたい。

出来るだけ倒されず相手陣地に出陣して英傑呼応を発生させていきたい。

終盤、戦器を使えば復活を早めることができるので、一気に攻めていきたい。

終盤は戦器があるので全員で積極的に攻めたい

流派の効果で復活時間が短縮

流派と相まって戦器を使えばすぐに復活することができる。

終盤、相手が攻めてくるので王騎と騰の2枚で何とか守り切りたい

士気6で発動できる騰は終盤に活躍してくれる。相手に突撃させて撃破を狙いたい

まさに大将軍の右腕

最後は拠点の殴り合い。ギリギリの戦いだったが何とか勝利することができた。

なかなか運用が難しい騎馬単でした。

感想

なかなか難しいと感じました。

攻城力が低いので攻めるときは王騎の士気を使いたいところですが、それを使うと、城を守るのに苦戦します。

突撃力を活かして相手部隊を撤退させて、英傑呼応を発生させるような運用がよいのかまだまだ、運用に迷うところがあります。

ただ、槍や鉄砲と比べて機動力が非常に高いので自分が思った通りに動かしやすく、部隊を操っている感覚がすごくあるので使っていて楽しかったです。

槍や剣豪相手にどうやって立ち回るかといった、英傑大戦で知っておいた方が良いことが沢山学べる気がするので一度は初心者の方も使ってはどうでしょうか。

-ゲーム・アニメ関連, 英傑大戦
-, ,